目次
そもそもスマートタップとは?
生活スタイルをスマートに
電源タップをスマート化?意味あるん?
電源タップといえば、こういう手動でスイッチをON/OFFするアイテムですが
このON/OFFを手動はもちろん、スマホから操作可能にするというのがスマートタップです。
電気代が高騰する中、自分はTVにFireTVでYoutubeを流して頻繁に寝落ちしていました。
そして、翌月の電気代請求書を見て驚き・・・!
自業自得とはいえ、これはやばいよね・・・
導入するきっかけ
- 眠い時、電源を直接消しに行くのすらダルい
- とはいえ、電源を消さないとお金も貯まらない・・・
⇒そこでかつてから興味はあったものの、家電のスマート化を試みることに!
使用例を図解!
スマートタップ導入前
こんな感じでしょうか。
スマートタップ導入後
そこに、スマートタップを導入すると、布団の中にいながら、テレビや照明の電源をOFFにできるのです!
上の図にも載せていますが、Wi-fiルーターを介して電源タップを操作します。
Merossってどこのメーカー?
シンガポールの
実際に使ってみた
我が家には、コンセント四つ+USB端子4つ、コンセント一つ×2があるので、
テレビ、FireTV stick間接照明、夏には扇風機も出番となるので、これ用にコンセント一つのスマートタップを2個買いました。
これで電気代の請求にビビらずに寝落ちできちゃう。いぇい
コンセント1 | テレビ |
コンセント2 | PCモニター |
コンセント3 | PC |
コンセント4 | 空き |
USB端子1 | FireTV stick |
USB端子2 | USB充電ケーブル |
USB端子3 | 空き |
USB端子4 | 空き |
【4STEPで完了】アプリで接続する方法
アプリストアから専用無料アプリをダウンロード
アプリストアでmerossと検索し、専用アプリをダウンロードします(無料)。
アプリを開き、接続するデバイスを選択します。今回は一つ口スマートタップを例に解説します。
デバイス一覧から「スマートプラグ」を選択。
スマートタップと接続
スマートプラグをコンセントに差すと、側面のLEDランプが緑と黄色で交互に点滅します。
点滅しているのを確認したら、アプリ画面で「次へ」をタップ。
接続されるのを待機。
すると、Wi-fi接続画面が表示されるので、Merossのものをタップ。
タップ後、Wi-fiと接続されるまで待機。
名前を付ける
スマートプラグに個別に名前をつけることができます。
アイコンを選択します(カメラマークをタップすると、任意の画像を選ぶことも可能)。
Wi-fiネットワークを選択
「次へ」をタップすると、Wi-fiのどの電波に接続するかを選択し、パスワードも入力。
「次へ」をタップすると、まもなくWi-fiネットワークとの接続が完了します。
使用感はどうなの?
アプリでも電源ON/OFFが操作できるし、アプリを立ち上げるのすらおっくうなときは、もちろんボタンで押したほうが早いときは直接ON/OFFもできます。
使っていないコンセント部分はほこりカバーがあるので、詰まる心配もありません。それでも心配な方は、ほこりがありそうなときは掃除機で吸ってしまえばOKです。
サクラチェッカーで見ると、Merossの製品はサクラレビューが多いとか書かれていますが、使っている感じとしてはそんなこともなく、問題なく使えており、機能としても充分です。
忖度なしに、買って後悔した点はないですね。
おまけ:Amazonアレクサにも対応
MerossシリーズはAmazon Alexa、Google Homeなどのスマートスピーカーにも対応しています。
コメント